志倉twitter
http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/ ... 9471997952引言回覆:
【拡散希望】社長、やめません(●゜v`)ノ → http://5pb.jp/news/20110421.html
http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/ ... 8671303681引言回覆:
読みは「メージス」です。「マゲす」でも「マジッス」でもありません。ゲームと音楽のブランドは5pb.のままなので、恐らくそんなに多く社名の露出はしないと思いますが。
http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/ ... 6033739776引言回覆:
改めて書きますが、5pb.は消滅していませんよー!音楽レーベル『5pb.Records』、ゲームブランド『5pb.Games』は存続というレベルどころか、さらに拡大中なのです!引き続き応援お願いします(●゜v`)ノ
http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/ ... 3917741056引言回覆:
『倒産』じゃなくて、あくまでも『合併』を目的とした→『解散』です。こうして誕生したのが5pb.ブランドも有する株式会社MAGES.です。この新会社の名付け親は僕ですし、もちろん社長も僕です!がんばりやっす ´ ∀゚)ノ
http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/ ... 6835721217引言回覆:
MAGES=魔法使い、魔道師です。つまり新社名『MAGES.』とはデジタルの魔法使いなのです。この現代社会=デジタルワールドにおいては、プログラミング言語こそが、世界を変貌すらさせる現代の魔法術式である、と。
http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/ ... 8540111872引言回覆:
また、『MAGES』とは基幹事業となるM=Music、A=Animation、G=Game、E=Event、S=Schoolからなるイニシャル集合体であり、さらに『MAGES』とは『GAMES』のアナグラムでもあります。
http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/ ... 3661618176引言回覆:
それにしても今回の合併&新法人設立で改めて感じた、いかにも日本らしい『匿名.jp』な文化。コレ最悪だわ。大嫌い。実際に倒産消滅する会社の、淋しい社長の背中に「ざまぁww」なんて言葉あびせたら一発KO。心底傷ついていたと思うよ。あくまでも一部の人、なんだけどさ。